札幌は四季折々の美しい風景と豊かな食文化が魅力の都市です。
初めて訪れる方にも、リピーターの方にも楽しめる観光地がたくさんあります。
今回は、実際に札幌を訪れて「ここは最高!」と思った観光地ベスト7を紹介します。
札幌旅行で最高だった観光地ベスト7
1. 大通公園
札幌のシンボルとも言える大通公園は、中心部に広がる美しい公園です。
夏にはビアガーデン、秋には紅葉、冬には札幌雪まつりと、季節ごとに異なる魅力を楽しめます。
特に冬の雪まつりでは、大規模な雪像が並び、幻想的な景色を堪能できます。
2. 札幌時計台
日本三大がっかり名所と言われることもありますが、実際に訪れるとその歴史的な価値を感じることができます。
明治時代に建てられた洋風建築は、札幌の歴史を知る上で外せないスポットです。
3. さっぽろテレビ塔
大通公園の東端にそびえ立つテレビ塔は、展望台から札幌市内を一望できる絶景スポットです。
夜にはライトアップされ、ロマンチックな雰囲気に包まれます。
4. 白い恋人パーク
北海道のお土産として有名な「白い恋人」の製造工程を見学できるテーマパークです。
工場見学のほか、お菓子作り体験やカフェでのスイーツを楽しめるので、家族連れにもおすすめです。
5. モエレ沼公園
彫刻家イサム・ノグチが手掛けた広大な公園で、アートと自然が融合した美しい風景が広がります。
春や夏にはピクニックやサイクリングを楽しめ、冬にはソリ遊びやスキーもできる、多彩な魅力を持つスポットです。
6. 藻岩山展望台
札幌市内を一望できる絶景スポットとして有名な藻岩山。
ロープウェイとケーブルカーを乗り継いで山頂まで行くと、360度のパノラマビューが広がります。
夜景は特に美しく「日本新三大夜景」の一つにも選ばれています。
7. 札幌市中央卸売市場・場外市場
北海道の新鮮な海産物を楽しむならここが一番です。
カニやウニ、イクラなど、豪華な海鮮丼を味わうことができます。
市場ならではの活気ある雰囲気も楽しめるので、朝食やランチに訪れるのがおすすめです。
札幌観光を楽しむコツ
札幌は四季折々の魅力が詰まった観光地です。
初めて訪れる人も何度も足を運んでいる人もより楽しく快適に過ごすためのコツを紹介します。
最適な時期を選ぶ
札幌の魅力を最大限に楽しむには、訪れる時期が重要です。
- 春(3月〜5月):大通公園の桜や梅が美しく、観光客も比較的少ない穴場のシーズン。
- 夏(6月〜8月):ラベンダー畑やビアガーデンが楽しめる。湿度が低く、避暑地としても最適。
- 秋(9月〜11月):紅葉が美しく、食の旬(鮭、カニ、じゃがいも)が味わえる。
- 冬(12月〜2月):さっぽろ雪まつりやスキーを楽しむならこの時期が最適。防寒対策をしっかりと。
移動手段を工夫する
札幌市内の観光は、効率的に移動することがポイントです。
- 地下鉄を活用:札幌市内の主な観光地は地下鉄でアクセス可能。1日乗車券を利用するとお得。
- レンタサイクル:夏場は「ポロクル」などのシェアサイクルを利用すると便利。
- バス・タクシー:大通公園やすすきの周辺は徒歩圏内ですが、円山動物園や藻岩山などはバスやタクシーが便利。
定番観光スポットを押さえる
札幌観光で外せないスポットを紹介します。
- さっぽろテレビ塔:大通公園を一望できる定番スポット。
- 北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎):歴史を感じられるフォトジェニックな建物。
- 白い恋人パーク:北海道土産の代表格「白い恋人」の工場見学ができる。
- 札幌市時計台:日本三大がっかり名所とも言われるが、実際に見ると趣がある。
- 藻岩山:ロープウェイで山頂へ行けば、札幌市街の夜景が一望できる。
グルメを堪能する
札幌は美味しい食べ物が豊富です。特に人気のグルメを紹介します。
- ラーメン:札幌ラーメンといえば味噌ラーメン。「すみれ」や「純連」などの老舗がおすすめ。
- スープカレー:スパイスの効いたスープと野菜たっぷりのカレー。「GARAKU」や「SAMURAI」が有名。
- ジンギスカン:羊肉を焼いて楽しむ北海道名物。「だるま」や「松尾ジンギスカン」が人気。
- 海鮮:市場で新鮮な海鮮丼を味わうなら「二条市場」や「さっぽろ朝市」へ。
- スイーツ:「ルタオ」のチーズケーキや「六花亭」のマルセイバターサンドは外せない。
札幌ならではの体験をする
観光スポット巡りだけでなく、札幌ならではの体験をするのもおすすめです。
- 雪まつりで雪像鑑賞(冬)
- ビアガーデンで地ビールを楽しむ(夏)
- 温泉でゆったり(定山渓温泉)
- ファーム体験(さとらんど、ノースサファリサッポロ)
お土産を選ぶ
札幌ならではのお土産を持ち帰るのも旅の楽しみです。
- お菓子系:「白い恋人」「六花亭のバターサンド」「ロイズのチョコレート」
- ラーメン:札幌ラーメンの即席麺や生麺タイプのお土産
- 海産物:スルメや鮭とば、ホタテの干物
服装・持ち物のポイント
札幌観光を快適にするための服装と持ち物のポイントを紹介します。
- 冬:防寒対策必須(ダウンジャケット、手袋、帽子、滑りにくい靴)
- 夏:紫外線対策(帽子、サングラス、日焼け止め)
- 春・秋:朝晩は冷えるため、軽めの上着を持参
まとめ
札幌には魅力的な観光スポットがたくさんありますが、今回紹介した7か所は特におすすめの場所です。
四季折々の景色や食を堪能しながら、札幌旅行を存分に楽しんでください!